伊東市立南中学校
「学校行事」の記事一覧
9月25日(木)の南中祭体育の部の全体練習④(5校時)は、2年生全員リレー、3年生学年種目(玉入れ)、綱引きの練習でした。
<3年生学年種目の様子>
本番さながらの真剣勝負を繰り広げました。
<綱引きの様子>
今日はブロック長がジャンケンで勝敗を決しました。
6校時は応援合戦の練習をしましたが、だんだんとかけ声が大きくなってきましたし、ダンスがきれいに揃うようになってきました。
当日のパフォーマンスをたのしみにしていてください。
9月19日(金)の南中祭体育の部の全体練習③は、前日からの雨によりグランドの状態が悪く、体育館でのブロック練習・学年種目等の練習に変更となりました。
<全体会の様子> 全校で変更点を確認します。
<紫ブロックのパフォーマンス練習> 先生たちも楽しんでます。
<8・9組の0-1練習> だんだん息が合ってきました。
南中祭 体育の部の全体連練習②(5校時)とブロック練習①(6校時)を実施しました。
5校時の全体練習では、「開会式 入退場」「ラジオ体操」「1年生学年種目(順送球)」のリハーサルを、6校時のブロック練習では、運動場で初めての応援合戦練習(隊形移動、ダンス、声出し)をしました。
<5校時の様子>
開会式の隊形に集合
入場行進
ラジオ体操
1年生学年種目
<6校時の様子>
桃ブロック
白ブロック
黄色ブロック
青ブロック
橙ブロック
紫ブロックは次回のお楽しみです。
南中祭 体育の部の練習が始まりました!!
第1回目の練習は「学年種目・学年リレー練習」でした。
1年生 全員リレーの練習
2年生 台風の目の練習
3年生 体育館で玉入れの練習
2学期が始まりました!
34日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。残暑が大変厳しい中、放送(映像)による始業式となりましたが、よいスタートを切ることができました。
校歌伴奏 3-4前田唯花さん 学校長式辞
3年代表生徒 3-2大橋歩朋さん 2年代表生徒 3-3前田大心さん
1年代表生徒 1-2末吉彩楽さん 8・9組代表生徒 3-9山田えみるさん
始業式に引き続いて、表彰集会を行い、吹奏楽コンクールや全中(水泳)の表彰を行いました。
夏休み中の生徒たちの頑張りについては、次回以降に報告していきます。