伊東市立南中学校

学校からのお知らせ

戸塚晴喜(3-5)さん快挙!!

 100m自由形・200m自由形で2冠達成!!

 7/24~25に開催された、県中体連水泳競技の部で本校3年生の戸塚晴喜さんが、100m自由形は52秒95の自己ベストを、200m自由形は1分55秒39の大会新記録をたたきだして優勝し、全中出場を決めました。

 全中でも、会心の泳ぎで自身の目標を達成するよう期待しています!!

          7月25日(金)静岡新聞より

 本校から出場した、2-2山本優さん(200m自由形)、1-3矢野里於(100m背泳ぎ・200m背泳ぎ)、1-5工藤菜月さん(50m自由形・200m個人メドレー)も、来年に繋がるよい経験をしました。さらなる活躍を期待しています。

中体連県大会陸上競技の結果をお知らせします。

 7月19日(土)20日(日)の2日間、エコパスタジアムで中体連県大会 陸上競技の部が開催されました。

 本校生徒は5人の生徒(リレー1種目と個人2種目)が東海大会への進出を決めるなど大健闘しました。

 結果は以下のとおりでした。

【東海大会進出】
 ・男子低学年リレー

 (須崎琉斗、髙橋湊士、新藤寛洋、齋藤朝飛) 47秒08  準優勝!

    ・男子1年100m      髙橋湊士 11秒92 準優勝!

 ・女子2年100m       船田乃愛 13秒05 8位入賞 

【入賞】
 ・女子共通100mH      小川陽愛 15秒85 8位入賞

【その他の結果】
 ・男子共通走り幅跳び 菊間 悠 5m31cm
 ・男子共通110H  髙橋奏丞 16秒75
 ・男子共通円盤投げ  長沢爽汰 18秒81
 ・男子共通800m  山本侑吏 2分04秒05
 ・男子共通400m  小川泰知 53秒89
 ・男子2年100m      齋藤朝飛 11秒85
 ・男子共通走り高跳び 牧本勇月 1m55cm
 ・女子3年100m  小川陽愛 13秒18
 ・女子共通走り幅跳び 鈴木萌生 4m65cm
 ・女子共通砲丸投げ  肥田涼楓 8m49cm

 ・男子共通リレー(下田瑛、髙橋、下田悠、小川) 46秒01
 ・女子共通リレー(土屋、鈴木、船田、小川)   52秒02

 東海大会でのさらなる活躍を楽しみにしています!!

 本校を卒業した地域の有志で組織する南中会が、

     冷水機を寄贈し、体育館に設置してくれました。

 体育館で体育をしたり、部活動をしたりする際の熱中症対策が、水筒や扇風機しかない中、冷水機を設置していただいたことは大変ありがたく思っています。

 本校の体育館は、大会等で使用されることも多いので、本校生徒のみならず、他校の関係者や保護者の熱中症対策にもなると考えています。

 大川眞護会長をはじめとする南中会の皆様、本当にありがとうございました。

                       寄贈された冷水機を囲んで

7月7日(月)は、ブロック決め集会・ブロック顔合わせ集会でした!

 いよいよ南中祭(体育の部:10/2,文化の部:10/30)に向けた取組が本格的に始まります。

 そのキックオフ・イベントとして、色別縦割りの軍の所属学級を決めるブロック決め集会とブロックのメンバー全員揃っての顔合わせ集会を開催しました。

 ブロック決めの抽選で決定したブロックは以下のとおりです。

 

白ブロック ブロック長:佐藤 心(3-1)

 

桃ブロック ブロック長:大橋歩朋(3-2)

 

黄ブロック ブロック長:太田 龍(3-3)

 

青ブロック ブロック長:大川蓮斗(3-4)

 

橙ブロック ブロック長:石渡俊翔(3ー5)

 

紫ブロック ブロック長:松澤ひなの(3-8)

 これから10月末まで、南中祭の準備や練習を通してブロックの絆を強め、自分たちの力で最高の思い出を創り出すよう願っています。

 がんばれ南中生!!

 

中体連東部大会水泳)の結果報告

 7月5日(土)と6日(日)は、水泳の中体連東部大会が開催されました。

 入賞者は以下のとおりでした。

◯男子100m自由形 優勝 戸塚晴喜(3-5)53秒26   大会新記録で県大会進出

◯男子200m自由形 優勝 戸塚晴喜(3-5)1分55秒85 大会新記録で県大会進出

           5位 山本 優(2-2)2分20秒69

◯男子100m背泳ぎ 7位 牛山壮真(3-2)1分12秒87

◯男子200m背泳ぎ 7位 牛山壮真(3-2)2分36秒50 

◯女子100m背泳ぎ 2位 矢野里於(1-3)1分15秒65 県大会進出

◯女子200m背泳ぎ 2位 矢野里於(1-3)2分43秒40 県大会進出

◯女子200m個人メドレー 5位 工藤菜月(1-5) 2分42秒43 県大会進出      大会に進出する人も、残念ながら県大会を逃した人も本当によく頑張りました。   

広告
お知らせ
学校からのお知らせを更新ししました(R7.10.10
181997
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る